

味のとりこTORICOEBI
Our Mission
《人と社会と未来をつなぎ、豊かでより良い社会づくりに貢献します。》
私たちは、1951年創業以来、輸入車ビジネスを通じて個人・企業・社会をつないでまいりました。
そんな私たちが、【人のパワー×チームワーク=無限の可能性】をキーワードに、新領域へ挑戦します。
この先予見されている、食糧問題に対して、持続性の高い陸上養殖事業を開始致します。
特別な環境特性を持つ土地と、独自の養殖技術を駆使し、最高級なエビを育てます。
What is TORICOEBI
美しい色合いに目を奪われる
トリコカラー
美しい【青】の色素を持つトリコエビに、熱を加える事で体色が
上品な【赤】へと変化する。調理されたエビから立つ【白】い湯気は
食欲を沸き立たせ、すぐにでもかぶりつきたくなる。
【青】・【白】・【赤】3つの色を持つトリコエビ。

世界的に有名な絶品食材
オニテナガエビ
東南アジア原産のテナガエビ。淡水に生息するエビでは最大。世界では食用として広く人気が有り、高値で取引される食材である一方で、養殖難易度は非常に難しく、日本国内での流通は少ない。

世界的に有名な絶品食材
オニテナガエビ
東南アジア原産のテナガエビ。淡水に生息するエビでは最大。世界では食用として広く人気が有り、高値で取引される食材である一方で、養殖難易度は非常に難しく、日本国内での流通は少ない。

独自技術で創り出す重厚な食味
虜になる濃厚な味わい
味が良いオニテナガエビを、独自の養殖方法でさらに旨味を凝縮させ、トリコエビへと進化させる。どのような調理法で食しても美味しいが、オススメは『塩焼き』。トリコエビを火にかけ、ミソがふつふつと泡立つと、食べ頃の合図。ブリンとした身にミソをつけて食べると味のとりこに。

独自技術で創り出す重厚な食味
虜になる濃厚な味わい
味が良いオニテナガエビを、独自の養殖方法でさらに旨味を凝縮させ、トリコエビへと進化させる。どのような調理法で食しても美味しいが、オススメは『塩焼き』。トリコエビを火にかけ、ミソがふつふつと泡立つと、食べ頃の合図。ブリンとした身にミソをつけて食べると味のとりこに。
Environmental
Traits

自然豊かな土地で、未利用資源を活用し、トリコエビが生育しやすい環境を作っています。
場所は、【静岡県南伊豆町】。大自然に温泉の湯気が立昇る土地で、養殖を開始しました。
伊豆半島の特徴でもある、高温泉の熱を利用してトリコエビを育てています。

自然豊かな土地で、未利用資源を活用し、トリコエビが生育しやすい環境を作っています。
場所は、【静岡県南伊豆町】。大自然に温泉の湯気が立昇る土地で、養殖を開始しました。
伊豆半島の特徴でもある、高温泉の熱を利用してトリコエビを育てています。

皆様に安心して食べて頂けるように、
循環式の陸上養殖
で飼育管理を行っております。
また、安定して供給が出来るように、完全養殖のよる飼育を行っております。

皆様に安心して食べて頂けるように、
循環式の陸上養殖
で飼育管理を行っております。
また、安定して供給が出来るように、完全養殖のよる飼育を行っております。
より多くの食卓へ、安心・安全なトリコエビをお届け出来る様、努力してまいります。
Corporate Profile
静岡県賀茂郡南伊豆町
水産物の生産・販売